鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源:
智虺堂
日本人文
康熙字典
汉语词典
毒鸡汤
谜语
名言
解梦
谚语
古籍溯源
异体字
大辞海
制度
语言翻译
鲁虺日本古語辞典
/ 歴歴たり
上一个
查看全部
下一个
歴歴たり
れき-れき・たり 【歴歴たり】 形容動詞 タリ活用活用{たら/たり・と/たり/たる/たれ/たれ}
はっきりしている。歴然としている。出典本朝文粋 老閑行「又見ずや、東郊(とうかう)の秋の風に、れきれきたる白楊(はくやう)の声を」[訳] また見ないか、(洛陽の)東の郊外(の墓地)を吹く秋の風にはっきりとした白楊の木の葉が立てる音を。