鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 檀那上一个 查看全部 下一个

檀那

だんな 【檀那・旦那】 名詞①

施主(せしゆ)。▽「与える者(=施主)」の意の「檀越(だんをち)」と混同して、寺や僧に金銭・衣食を施す信者の意に用いる。

出典徒然草 一八八

「法師の、無下(むげ)に能なきは、だんなすさまじく思ふべしとて」

[訳] 法師で全く無芸なのは、施主は興ざめに思うにちがいないといって。◇仏教語。

家人(けにん)・使用人などがその主人を敬っていう語。

商人が客を、また、役者・芸者などが自分のひいき筋を敬っていう語。

妻が夫を敬っていう語。他家の主人を敬っていうのにも用いる。