| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 楽しむ | 上一个 查看全部 下一个 |
楽しむ | |
| ①心が満ち足りて楽しく思う。出典方丈記 「深くよろこぶ事あれども、大きにたのしむにあたはず」[訳] 深く喜ぶことがあっても、大いに楽しむことはできない。②物が豊富で裕福になる。富む。出典平家物語 一・祇王「たのしみ栄えて何かせん」[訳] 裕福になり栄えてどうしようというのか。 >[二]他動詞 マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}楽しく感じる。楽しむ。出典徒然草 九三「人皆生(しやう)をたのしまざるは、死を恐れざる故(ゆゑ)なり」[訳] 人が皆生を楽しまないのは、死を恐れないからである。 | |