鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 梨壺の五人上一个 查看全部 下一个

梨壺の五人

梨壺の五人 分類文芸

平安時代の天暦(てんりやく)五年(九五一)に宮中の「梨壺」に設置された和歌所で、第二の勅撰(ちよくせん)和歌集『後撰和歌集』を編纂(へんさん)した五人の歌人。大中臣能宣(おおなかとみのよしのぶ)・清原元輔(きよはらのもとすけ)・源順(みなもとのしたごう)・紀時文(きのときふみ)・坂上望城(さかのうえのもちき)。『万葉集』の訓読・解釈も行った。