鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源:
智虺堂
日本人文
康熙字典
汉语词典
毒鸡汤
谜语
名言
解梦
谚语
古籍溯源
异体字
大辞海
制度
语言翻译
鲁虺日本古語辞典
/ 梓弓
上一个
查看全部
下一个
梓弓
あづさ-ゆみ 【梓弓】 名詞梓の木で作った丸木の弓。狩猟のほか、祭りにも用いられた。
あづさ-ゆみ 【梓弓】 分類枕詞①弓を引き、矢を射るときの動作・状態から「ひく」「はる」「い」「いる」にかかる。出典伊勢物語 二四「あづさゆみ引けど」[訳] ⇒あづさゆみひけどひかねど…。②射ると音が出るところから「音」にかかる。出典万葉集 二一七「あづさゆみ音聞く我も」[訳] うわさを聞いた私も。③弓の部分の名から「すゑ」「つる」にかかる。出典万葉集 二九八五「あづさゆみ末はし知らず」[訳] 行く末はわからない。