鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源:
智虺堂
日本人文
康熙字典
汉语词典
毒鸡汤
谜语
名言
解梦
谚语
古籍溯源
异体字
大辞海
制度
语言翻译
鲁虺日本古語辞典
/ 東雲
上一个
查看全部
下一个
東雲
しののめ 【東雲】 名詞明け方。あけぼの。夜明けのほのかに明るくなるころ。
出典古今集 恋三「しののめの別れを惜をしみ我(われ)ぞまづ鳥よりさきになきはじめつる」[訳] 明け方の後朝(きぬぎぬ)の別れが惜しいので、私のほうが先に鶏よりも前に泣きはじめたことであるよ。 参考「しののめ」は「篠(しの)の目」で、昔、住居の明かり取りに用いた篠竹の編み物の編み目をさし、そこから「夜明けの薄明かり」の意を生じ、さらに夜明け方の意に変化したという。