鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 朗詠上一个 查看全部 下一个

朗詠

らう-えい 【朗詠】 名詞二句一連の漢詩文や和歌に節(ふし)をつけてうたうこと。⇒朗詠(ろうえい)

分類文芸

朗詠 分類文芸

平安時代の謡(うた)い物の一種。漢詩文のすぐれた作品や短歌に節を付けて謡うもの。貴族の宴会の席などで謡われ、管弦の伴奏がつくこともあった。朗詠の詞章を収めたものに『和漢朗詠集』『新撰(しんせん)朗詠集』などがある。