| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 朗らかなり | 上一个 查看全部 下一个 |
朗らかなり | |
| ①明るい。出典宇津保物語 祭の使「大学の窓に光ほがらかなる朝(あした)は」[訳] 大学の窓に光が明るい朝は。②晴れやかだ。明るくて晴れ晴れしている。出典蜻蛉日記 下「いとほがらかにうち笑ふ」[訳] たいそう晴れやかに明るく笑う。③(物事に)明るい。(物事に)通暁(つうぎよう)している。明快だ。出典栄花物語 疑ひ「顕密(けんみつ)共にほがらかなるをば」[訳] 顕教・密教ともにくわしく通じている者を。◆「か」は接尾語。 | |