鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源:
智虺堂
日本人文
康熙字典
汉语词典
毒鸡汤
谜语
名言
解梦
谚语
古籍溯源
异体字
大辞海
制度
语言翻译
鲁虺日本古語辞典
/ 有らなくに
上一个
查看全部
下一个
有らなくに
あら-なく-に 【有らなくに】 分類連語
ないことなのに。あるわけではないのに。出典万葉集 二六五「苦しくも降り来る雨か神(みわ)が崎狭野(さの)の渡りに家もあらなくに」[訳] 困ったことに降ってきたにわか雨だなあ。ここ三輪の崎の狭野の渡し場には雨宿りする家もないのになあ。⇒なくに 参考文末に用いられるときは詠嘆の意を含む。 なりたちラ変動詞「あり」の未然形+打消の助動詞「ず」の未然形の古い形「な」+接尾語「く」+助詞「に」