| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 月影 | 上一个 查看全部 下一个 |
月影 | |
| 月光。月明かり。月光の当たる所。出典源氏物語 桐壺「つきかげばかりぞ八重葎(やへむぐら)にもさはらず、さし入(い)りたる」[訳] 月光だけが、茂った雑草にも邪魔されずに、さし入っている。②月の姿。出典古今集 恋二「つきかげにわが身をかふるものならばつれなき人もあはれとや見む」[訳] 月の姿にわが身を変えられるならば、つれないあなたも、しみじみと眺めるだろう。③月明かりの中の姿。出典源氏物語 橋姫「ほのかなりしつきかげの、見劣りせずば」[訳] ほのかに見えた月明かりの中の姿が、もし(昼でも)見劣りがしなかったら。 | |