鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 曲上一个 查看全部 下一个

きょく 【曲】 名詞①

(道理の上で)曲がっていること。正しくないこと。

おもしろみ。興味。

(音楽・歌謡の)節(ふし)・調子。

音楽などの一段。また、その作品。

わだ 【曲】 名詞入り江など、曲がった地形の所。

-み 【回・廻・曲】 接尾語〔地形を表す名詞に付いて〕…の湾曲した所。…のまわり。「磯み」「浦み」「島み」「裾(すそ)み(=山の裾のまわり)」

まが 【禍・曲】 名詞曲がっていること。邪魔なこと。災い。

出典古事記 神代

「そのまがを直さむとして成れる神の名は」

[訳] その災いを直そうとして生まれた神の名は。

参考

「まが神」「まが事」などのように、複合語の構成要素となることが多い。