| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 明らむ | 上一个 查看全部 下一个 |
明らむ | |
| ①明らかにする。はっきりさせる。出典徒然草 一三五「ここもとの浅きことは、何事なりともあきらめ申さん」[訳] その辺の身近なことは、どんなことでも明らかに説明申し上げよう。②晴れ晴れとさせる。心を明るくさせる。出典源氏物語 早蕨「嘆かしき心の中もあきらむばかり」[訳] 悲嘆にくれていた心の中も晴れ晴れとさせるほどに。 注意現代語の「あきらめる」は「断念する」意味だが、古語の「明らむ」にはその意味はない。 | |