鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 数に取る上一个 查看全部 下一个

数に取る

かず-に-と・る 【数に取る】 分類連語

数をかぞえるときの記憶のため、ある物をしるしとする。

出典大鏡 道長下

「冬の御扇(みあふぎ)をかずにとりて、一百遍づつぞ念じ申させ給(たま)ひぬ」

[訳] 檜扇(ひおうぎ)の骨を、数をかぞえるしるしとして、百遍づつお唱え申しなさった。⇒かずおく