 
    
    | 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 数 | 上一个 查看全部 下一个 | 
| 数 | |
| 数。数量。度数。②多数。出典山家集 下「かずかくる波に」[訳] 多数打ちかける波に。③数え上げる価値のあるもの。物の数。出典万葉集 三七二七「かずにもあらぬわれゆゑに」[訳] 物の数ではない私ゆえに。④定数。定員。出典源氏物語 明石「かずよりほかの権大納言(ごんだいなごん)に」[訳] 定員外の権大納言に。⑤そのグループに属する者。その仲間。出典新古今集 雑下「同じかずにや我もなるらむ」[訳] 同じ仲間に私もなるのだろうか。 | |