 
    
    | 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 散散なり | 上一个 查看全部 下一个 | 
| 散散なり | |
| ①ちりぢりだ。ばらばらだ。出典古今著聞集 五一五「頭(かしら)をさんざんにつき割りにけり」[訳] 頭をばらばらにつき割ってしまった。②(動作・行動が)容赦なく激しい。出典平家物語 九・木曾最期「射残したる八筋の矢をさしつめひきつめ、さんざんに射る」[訳] (今井四郎は)射残してあった八本の矢を次々つがえては引いて、つがえては引いて容赦なく激しく射る。③ひどく見苦しい。出典古今著聞集 五二四「美しき装束(さうぞく)さんざんになりにけり」[訳] 美しい衣装がひどく見苦しくなってしまった。 | |