鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源:
智虺堂
日本人文
康熙字典
汉语词典
毒鸡汤
谜语
名言
解梦
谚语
古籍溯源
异体字
大辞海
制度
语言翻译
鲁虺日本古語辞典
/ 授く
上一个
查看全部
下一个
授く
さづ・く 【授く】 他動詞 カ行下二段活用活用{け/け/く/くる/くれ/けよ}
①下位の者に、物を与える。授ける。出典万葉集 四四六五「祖(おや)の官(つかさ)と言立(ことだ)ててさづけ給(たま)へる子孫(うみのこ)のいや継ぎ継ぎに」[訳] 先祖代々の職として言葉に挙げて、(天皇が)お授けなさった子孫がいよいよつぎつぎに。②師が弟子に伝授する。出典源氏物語 手習「御忌む事は、いとやすくさづけ奉るべきを」[訳] ご受戒の事は、たいそうたやすく伝授し申し上げられましょうが。