 
    
    | 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 押し込む | 上一个 查看全部 下一个 | 
| 押し込む | |
| 無理に入り込む。びっしり詰まる。出典紫式部日記 寛弘五・九・一五「渡殿(わたどの)の戸口まで、ひまもなくおしこみてゐたれば」[訳] (女官たちが)渡り廊下の戸口まですきまもなくびっしり詰まって座っていたので。 >[二]他動詞 マ行下二段活用活用{め/め/む/むる/むれ/めよ}無理に入れる。心の中に納めて言葉に出さない。出典源氏物語 浮舟「おしこめてもの怨(ゑん)じしたる世の常の人になりてぞおはしける」[訳] 心の中に納めて言葉に出さないで(夫を)恨んでいる世間の普通の女性のようになっていらっしゃった。 | |