鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 押し立つ上一个 查看全部 下一个

押し立つ

おし-た・つ 【押し立つ】 >[一]自動詞 タ行四段活用活用{た/ち/つ/つ/て/て}

しっかりと立つ。立ちはだかる。

出典沙石集 二

「不動、火炎の前におしたち」

[訳] 不動明王は、火炎の前に立ちはだかり。

強引に振る舞う。我を張る。

出典源氏物語 桐壺

「いとおしたち、かどかどしきところ物し給(たま)ふ」

[訳] たいそう我を張り、とげとげしいところがおありになる。

>[二]他動詞 タ行下二段活用活用{て/て/つ/つる/つれ/てよ}

しっかりと立てる。押し立てる。

しっかりと閉める。

出典源氏物語 花宴

「戸はおしたてつ」

[訳] 戸はしっかりと閉めてしまった。

無理にでもさせる。

出典落窪物語 二

「さやうなる人のおしたててのたまはば」

[訳] そのような人が無理におっしゃるのならば。