鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 押さふ上一个 查看全部 下一个

押さふ

おさ・ふ 【押さふ・抑ふ】 他動詞 ハ行下二段活用活用{へ/へ/ふ/ふる/ふれ/へよ}

押さえる。押しとどめる。

出典源氏物語 野分

「御簾(みす)の吹き上げらるるを、人々おさへて」

[訳] 御簾が吹き上げられるのを、女房たちが押さえて。

下に見る。

出典平家物語 四・南都牒状

「当山の末寺でありながら、…おさへて書く条、奇怪(きつくわい)なり」

[訳] (園城寺(おんじようじ)は)当寺の末寺でありながら…(当寺を)下に見て(手紙を)書くとはけしからぬ。

こらえる。我慢する。

出典源氏物語 若菜下

「たへがたきをおさへて」

[訳] たえがたいのをこらえて。