鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源:
智虺堂
日本人文
康熙字典
汉语词典
毒鸡汤
谜语
名言
解梦
谚语
古籍溯源
异体字
大辞海
制度
语言翻译
鲁虺日本古語辞典
/ 打ち誦んず
上一个
查看全部
下一个
打ち誦んず
うち-ずん・ず 【打ち誦んず】 他動詞 サ行変格活用活用{ぜ/じ/ず/ずる/ずれ/ぜよ}
(経文などを)声を出して読む。(漢詩や和歌などを)口ずさむ。「うちずす」とも。出典堤中納言 虫めづる姫君「『蝸牛(かたつぶり)の角(つの)の、あらそふやなぞ』と言ふことをうちずんじたまふ」[訳] (姫君は)「かたつむりが角を突き合わせて争っているよ、どうしたのか」という句を、口ずさんでいらっしゃる。◆「うち」は接頭語。