鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 打ち続く上一个 查看全部 下一个

打ち続く

うち-つづ・く 【打ち続く】 >[一]自動詞 カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}

切れ目なく続く。次々と続く。継続する。

出典枕草子 すさまじきもの

「博士のうちつづき女子(をんなご)生ませたる」

[訳] 博士が(あとを継ぐ男の子ではなくて)次々と続いて女の子を生ませているの(は興ざめだ)。◆「うち」は接頭語。

>[二]他動詞 カ行下二段活用活用{け/け/く/くる/くれ/けよ}

切れ目なく続ける。継続して行う。

出典源氏物語 常夏

「本末あはぬ歌、口疾(くちと)くうちつづけなどしたまふ」

[訳] 上の句と下の句とがつながらない歌を、早口で続けなどなさる。◆「うち」は接頭語。