 
    
    | 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 打ち寄す | 上一个 查看全部 下一个 | 
| 打ち寄す | |
| ①(波が岸に)寄せる。出典古今集 秋上「うちよする波とともにや秋は立つらむ」[訳] 岸に寄せてくる波とともに秋は立つのだろうか。②(馬に乗って)近寄る。出典大鏡 道長上「入道殿は、御馬をおしかへして、帥殿(そちどの)の御うなじのもとに、いと近ううちよせさせたまひて」[訳] 入道殿(=道長)は、御馬をひき返して、帥殿(=伊周(これちか))の御襟首(えりくび)のあたりに、たいそう近くお寄りなさって。◆「うち」は接頭語。 | |