鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 打ち出での衣上一个 查看全部 下一个

打ち出での衣

うちいで-の-きぬ 【打ち出での衣】 分類連語

晴れの儀式の際、御簾(みす)や几帳(きちよう)の下から、また牛車(ぎつしや)の簾(すだれ)の下などから、女房装束の衣の裾(すそ)や袖口(そでぐち)を外にはみ出させておくこと。また、その裾や袖口。「いだしぎぬ」「うちだし」「うちで」とも。