鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 手習ふ上一个 查看全部 下一个

手習ふ

て-なら・ふ 【手習ふ】 自動詞 ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}

文字を書くことを習う。

出典古今集 仮名序

「この二歌(ふたうた)は、歌の父母のやうにてぞてならふ人の初めにもしける」

[訳] この二首の歌は、和歌の父母のようであって文字を習う人が最初に習うものともした。

思い浮かぶままに無造作に書く。

出典源氏物語 浮舟

「あやしき硯(すずり)召し出(い)でて、てならひたまふ」

[訳] 粗末な硯をお取り寄せになって、思い浮かぶままに無造作に書きなさる。