鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 所詮上一个 查看全部 下一个

所詮

しょ-せん 【所詮】 >[一]名詞結果として落ち着くところ。究極。

出典沙石集 四

「聖教(しやうげう)は、文を読むを本意(ほい)とせず、咎(とが)を除くをしょせんとす」

[訳] 仏の教えは、文を読むことを本来の目的とせず、あやまちを取り除くことを究極の目的とする。

>[二]副詞つまるところ。結局。要するに。

出典保元物語 上

「しょせん、宣旨によって御上洛(ごしやうらく)候ふか、院宣に従って参らせ給(たま)ひ候ふか、承らん」

[訳] つまるところ、天皇の命でご上洛なさるか、院の命に従っておいでになるか、うかがおう。